2020年1月2日木曜日

アメリカ軍が沖縄本島に造成した墓地で膨大なアメリカ軍兵士の死体を埋葬して、十字架を並べた。

アメリカ軍が沖縄本島の読谷村に造成した墓地でアメリカ軍兵士の膨大な死体を埋葬した。1945年20年5月頃には、午前と午後に1回ずつ、トラックが沖縄戦の南部戦線で戦死したアメリカ軍兵士の死体を積んで運搬してきた。5月頃の沖縄の暑さで、死体からはものすごい悪臭が漂った。死体は身元を確認した後に、アメリカ軍兵士によって埋葬された。墓地には死体を埋める深さ約2メートル弱ほどの穴が掘られて、埋葬後には白く塗られた十字架が整然と並んでいた。捕虜となった日本人は埋葬作業ではなく、通路の縁石を整える作業に従事した。日本人の捕虜生活は7月頃まで続いた。 沖縄戦の南部戦線では多くの日本人同級生が15~16歳頃で死んでいった。沖縄本島の中部西海岸に位置する読谷は、1945年4月1日にアメリカ軍が、沖縄本島への最初の上陸地点であった。
 約12,000人を超えるアメリカ軍兵士が、沖縄島を占領した地上と神風特攻隊の攻撃を受けた艦船で死亡しました。 アメリカ軍の戦闘ならびに非戦闘による戦死傷者の合計は約72,000人に達した。約7万6,000人の軍事訓練を受けた日本軍の防御兵士の戦死数とほぼ同数であった。多くの日本人の一般市民が沖縄戦に巻き込まれて約9万4000人が死亡した。日本軍が沖縄南部に追い詰められてから、特にアメリカ軍の無差別な攻撃に、日本軍兵士も、沖縄市民も次々と戦死傷した。沖縄戦だけは、日本軍兵士よりも多くの市民が戦死した。沖縄市民は県内外に疎開をが思うように進まず、約50万人の市民が取り残された。沖縄戦の兵士と市民の戦死者総数の割合は約25%以上に達した。
 戦死した要因は、(1) 戦闘に巻き込まれた戦死。(2) 間接的な戦死。(3) 戦闘以外の戦死。(1) 戦闘に巻き込まれた戦死には、1. アメリカ軍による直接的な殺害 2. アメリカ軍による間接的殺害 3. 日本軍による直接的な殺害 などの要因による。(2) 間接的な要因には、1. 戦闘時の事故死 2. 戦傷・栄養失調・衰弱など病死 3. 自殺・ 中毒・精神・不明死 などの要因による。(3) 1. 日本軍よる直接的殺害(刺殺・銃殺・絞殺・斬殺・毒殺などの虐殺) 2. 日本軍による間接的殺害(塹壕から追出虐殺・殺害強要虐殺・自決・集団自決の強要虐殺死など) 3. アメリカ軍による直接的殺害 (暴行虐殺・投薬虐殺・戦犯射殺など) 4. アメリカ軍による間接的殺害(レイプ・間接虐殺・不発弾死など) などの要因による。激しい戦闘の中で、沖縄住民の死体は、砲弾穴・畑・道の側、あるいは壕(ガマ)の内外に放置されて腐敗していた。 


2020年1月1日水曜日

翌日に広島本通から西方を遠望すると、以前として煙を吐き出し、中央右より後方に原爆ドームの産業奨励館が映し出された。

広島原子爆弾の炸裂による火災が、広島市内の各所で発生した。火災の炎が広範囲に広島市内を襲った。爆心地から半径約2km以内のコンクリート製のビル以外は、跡形もなく燃え尽きた。広島原爆が1945年8月6日午前8時15分に投下されて炸裂した被爆当日の午前10時頃から午後15時頃まで火災がピークに萌え続けた。火災の終焉には、およそ8月8日まで約3日間を要した。8月7日に広島市の現本通りから西方を遠望すると、煙が以前として残って煙を吐き出した。中央右より後方に原爆ドームとなる産業奨励館が映し出された。破壊された広島市に白い煙がくすぶった。広島市で最もにぎやかな通り、本通は一瞬にして破壊された。広島原爆の爆心地の近くの原爆ドームは、残っている建物の間に見れた。残存したビルは、安田銀行の広島支店、大林組の広島支店、三和銀行、住友銀行、中央芸備銀行である。鉄筋鉄筋コンクリートの建物を除き、本通商店街の裏地にある店舗は爆風と火災により完全に破壊され焼失した。鉄骨とコンクリートの建物はほとんど爆弾に耐えたが、ガラスと木などの備品は溶けて燃焼した。レンガ造りの建物は大きな被害を受け、木造の建物は火事で完全に焼滅した。 
 広島市は当時には約35万人が居住して、1945年12月末までに約14万人が原爆死した。被爆により人口は約8から13万人と激減した。爆心地から半径1.5kmから2kmの木造の建物は、ほぼ全壊して全焼した。2kmから3kmまでは、木造の建物は、ほぼ半壊と半焼した。被災戸数は、約6万7,860戸全壊と全焼を免れたコンクリート製のビルは、外壁だけでを残して内部は焼き尽くされた。
 アメリカ軍の「エノラ・ゲイ」と故障されたB-29スーパーフォートレス爆撃機は、1945年8月6日早朝にテニアン島から離陸し、約4,000kg(8,900 lb)の「リトル・ボーイ」と呼称されるウラン型原子爆弾爆を運搬した。午前8時15分に、リトルボーイは広島市の上空の約9,400m(31,000フィート)から落下して、57秒間はパラシュートで自由落下した。一連の複雑な炸裂は、地上約600m(2,000フィート)の目標の高度で炸裂した。炸裂の瞬間に、小さな爆発物が約64kg(141lbs)のウランで超臨界量を越えて核分裂を引き起こした。その約64kgのうち、わずか約0.7kg(1.5lbs)だけが核分裂し、その質量のうち、わずか600ミリグラムがエネルギーに変換された。その核分裂が、数km内のすべてを焼き尽くす爆発的なエネルギー暴発した。猛烈な火災が覆って、すべての生物に致命的な放射線を浴びせた。


2019年12月31日火曜日

アメリカ軍の海兵隊員は、エニウェトク環礁の戦いで背後から日本軍兵士の狙撃兵により殺害されて仰向けに倒れた。

アメリカ軍の海兵隊員は、エニウェトク環礁の戦いで背後から日本軍兵士の狙撃兵により殺害されて仰向けに倒れた。海兵隊員は、直前に日本軍兵を殺害するために使用したナイフをまだ握しめていた。後方には殺害された日本軍兵士の死体が倒れていた。日本軍の飛行場の建設に関わった軍属の労働者の約290人も全滅した。約299人の内訳は、約55人が日本人で、約235人は強制連行された朝鮮人であった。
1944年2月19日にエンゲビ沖から、連合軍はマーシャル諸島のエニウェトク環礁に上陸した。日本軍兵士の戦闘に耐えられない病気で負傷した人は自殺した。再編成されて、部隊として戦闘に戻り、戦闘で全滅死した。弾薬の供給と食料が枯渇して、衛生的状況は非常に劣悪であり、多くの日本軍兵士は、割り当ての任務を遂行が不可能となった。日本軍は2月22日に2回にバンザイ突撃をして全滅した。2月22日に終結したエニウェトク環礁の戦いでは、連合軍は約10,367人のうち約348人が死亡、約866人が負傷し、日本軍は駐留した約3,500人のうち約3,380人が死亡して、105人が捕虜になった。
 世界初の水素爆弾が、1952年11月1日にエニウェトク環礁でアンビー・マイク作戦の核実験で炸裂した。1948年4月から1958年8月の間に、アメリカは、水素爆弾の最初の実験を含め、マーシャル諸島の環礁で約43の核実験を強行した。約2億3900万ドルの放射線浄化プロジェクトの後に、環礁は1980年に再び居住の安全性を宣言された。約850人の住民が島に生息している。半減期が約24,110年であるプラトニウムを約45cmのコンクリート・ドームで蓋をした。2019年5月に国連総長が、マーシャル諸島は、海面から約1.8mであり、冠水と浸水で放射性物質の流出の危険性を警告した。


2019年12月30日月曜日

サイパンの戦いで、多数の日本軍兵士が殺害された死体が塹壕内で積み重なり散乱した。

太平洋戦争におけるサイパンの戦いが、1944年6月15日から7月9日までサイパン島で勃発した。上陸したアメリカ軍に対して、日本軍は6月15日から17日まで総力を上げて近接した戦闘による夜襲の突撃をした。アメリカ軍は夜襲を待ち構えて圧倒的な武器で対抗して、日本軍は壊滅した。アメリカ軍の陣地の前の塹壕には、多数の日本軍兵士が殺害された死体が塹壕内で積み重なって散乱した。アメリカ軍は、塹壕内外で積み重なった日本軍兵士の死体を検死した。
 日本軍の軍司令部はアメリカ軍のサイパン島の上陸に対して、夜襲によって撃退する命令を出した。日本軍兵士は、6月15日夜間から6月16日真夜中にかけて、アメリカ軍に対して4回の夜襲の突撃をした。アメリカ軍の照明弾の下で猛烈な砲撃と射撃による反撃により、6月16日明け方までに約700人が殺害されて死亡した。サイパン島に上陸したアメリカ軍兵士も、約2,500人の戦死傷の犠牲を伴った。6月16日午後17時夕方頃には、日本軍の軍司令部は総力による再度の夜襲を命じた。6月17日午前2時30分頃にも、6月16日と同様に夜襲の突撃をした。夜襲を予期していたアメリカ軍は、連夜の日本軍の夜襲に対してあらゆる武器により猛反撃した。日本軍兵士は、撃ち倒されて壊滅状態となった。6月1ユチまでに、日本軍はサイパン島の海岸の防御から撤退して、丘陵や山岳地帯に内陸に移動して防衛した。



2019年12月29日日曜日

ベトナム戦争にてアメリカ軍は1967年12月8日に多数の南ベトナム解放戦線の青年兵士を射殺した。

ベトナム戦争において、1967年12月8日にアメリカ軍は空軍師団の兵隊をベンキャット地区フオックビン州を移動させる通路を確保した。ジャングルの中を侵攻して、南ベトナム解放戦線や北ベトナム兵を探索して、道路を封鎖して、偵察の任務を遂行した。1967年12月8日に多数の南ベトナム解放戦線と思われる兵士を射殺した。アメリカ軍が、その戦闘後の周辺を探索すると、8人の南ベトナム解放戦線の青年兵士の死体が散乱していた。
 1966年にアメリカ軍はベトナムに駐留する兵士数が約40万人に増員され、1967年には約50万人にも増大した。1965年12月から1967年12月までの2年間は、アメリカ軍兵力は約2.6倍増え、戦死者総数は約14,.385人と約10倍以上にもなった。南ベトナムのジャングルでゲリラ戦が展開され、アメリカ軍の強力な兵力をあまり発揮できず、人間であるアメリカ軍兵士は重い負担をかけらた。ゲリラ戦中に、無力感が虐待と虐殺につながり、怒りや不安感などを抱えた。1968年1月に、フエやサイゴンを含む約100以上もの都市と陣地に、ベトナム解放戦線と北ベトナム軍が複数攻撃をした。1968年2月11日から17日の1週間で、ベトナム戦争で最大数の約543人ものアメリカ軍兵士が殺害された。1968年3月16日朝に、アメリカ軍が数百人もの非武装の民間人を殺害したソンミ村虐殺事件が起きた。見えない敵に狂気を強めて、理由もないのに人を殺しまくる悲惨な無差別な残虐行為を引き起こした。流血と犠牲がアメリカ軍に衝撃を与えて、ベトナム戦争の転換点となり、アメリカ軍のベトナムからの遅々とした撤退に影響を与えた。1969年の最大数の約54,900人から1972年には約69,000人に削減された。


2019年12月28日土曜日

窒息でもがき死んだフランス軍兵士の死体がマジノ線の要塞の回廊に積み重なった。

第二次世界大戦の西部戦線において、1940年にドイツ軍は電撃戦でフランスを急襲して侵攻した。1940年5月18日早朝に、ベルギー国境沿いにあるモンメディ要塞地区のブロック2の要塞は、ドイツ軍により全ての兵器が粉砕された。フランス軍の要塞からの砲撃が停止すると、ドイツ軍は攻撃を防ぐためコンクリートなどで造られたブロック2の要塞を爆破した。フランス守備隊兵士は、ブロック2からブロック1の要塞に避難するも、直ちにその要塞も破壊された。ブロック1の要塞の回廊に退避していたフランス守備隊兵士は、要塞の換気装置が破砕した上に、要塞に生じた火災の煙と煤が回廊に流れ込んだ。一酸化炭素により、要塞のフランス守備隊兵士は全員が窒息した。窒息でもがき死んだ多数のフランス軍兵士の死体が要塞の回廊に積み重なった。
 1935年から1937年にかけて、フランスのマジノ線のモンメディ要塞の砦は、緊縮策の結果、2つの歩兵ブロックからなる小要塞のみが構築された。フランスの防衛線であるマジノ線は、1930年代にドイツとの国境に沿って建設され、アンドレ・マジノ戦争大臣にちなんで名付けた。主にラフェルテからライン川まで延びて、要塞もライン川やイタリアの国境に沿って伸びた。北東線の主な要塞には、22の地下の大要塞と36の小要塞、およびブロックハウス、バンカー、鉄道が含まれた。1940年5月10日にマジノ線がアルデンヌの森で途切れたベルギー北部経由でフランスに侵攻したドイツ軍の侵略を防御できなかった。1940年5月16日にドイツ軍は、後方からマジノ線の最西端のラフェルテにある隔離された要塞から攻撃した。難攻不落と信じた要塞は、フランス防衛にはほとんど役に立たない無用の長物であった。マジノ線の地下壕や砲台、機関銃座の跡がのどかな野原の中にぽつんと取り残された。



2019年12月27日金曜日

長崎原子爆弾で崩壊した長崎市内で、残存したその場しのぎの家で、1945年9月14日に被爆者の母と子供の家族が暮らした。

1945年8月9日午前11時2分に投下されて炸裂した長崎原子爆弾で崩壊した長崎市内で、残存したその場しのぎの家で、被爆者の家族が暮らした。家族は、長崎原子爆弾による破壊が引き起こされる前の家があった場所に戻った。1945年9月14日に瓦の真ん中に、家族は粗野な掘っ立て小屋の粗野な小屋を作った。 母と息子はいつもの粗末なご飯を食べた。原子爆弾による被害により、爆風と火災によるすさまじい破壊が、瞬間的に生じた。即ち、広範囲の建物が破壊されると同時に、火災が発生した。長崎原爆における建物の全壊全焼の範囲は、爆心地から2km以上離れた地点にまで及んだ。
 長崎原爆の被害は、爆心地から約800メートルまでのほとんどすべてが完全に破壊された。長崎県の報告によると、「人間と動物は爆発地から約1km以内はほぼ瞬時に死んだ」。約2.4km以内のほとんどすべての家屋が破壊され、紙などの乾燥した可燃物が即座に爆破され、爆心地から約3km離れたところまで到達した。長崎市の約52,000戸の住宅のうち、約14,000戸が破壊され、約5,400戸がさらに深刻な被害を受けた。無傷で残存した家はわずか12%であった。暴風雨がなかったにもかかわらず、市内全体で多数の二次火災が発生した。消火活動は給水管の破損により妨げられ、約6週間後も長崎市は水不足に苦しんだ。9月中旬になっても、死と腐敗の匂いが場所に広がっていた。長崎原爆の被害は不詳である。推定値は、最初に約40,000人が原爆死し、約60,000人が被爆した。1946年1月までに、死者数は約7万人にも及び、最終的には5年以内に死者数は約14万人と2倍に達した。



2019年12月26日木曜日

ドイツ軍の激烈な攻勢により、スターリングラードの途上の荒野に膨大なソビエト軍兵士の死体と破壊された戦車が散乱した。

第ニ次世界対戦にて、1942年7月にドイツ軍は、東部戦線からスターリングラードに向けて撤退するソ連軍に対して攻勢を仕掛けた。ドイツ軍は激烈に攻勢する戦闘により形勢を逆転して、ソ連軍は敗退して撤退して膨大な戦死傷者を被った。その途上の荒野に膨大なソビエト軍兵士の死体と破壊されたソビエト軍の戦車が散乱した。ドイツ軍の攻勢は1942年6月28日から始まり、ヴォロネジ付近のドン川に侵攻した。混沌としたソビエト軍の撤退により、ドイツ軍は急速に侵攻できて、ドイツ国防軍が大攻勢に転じた。7月5日までにヴォロネジ近くのドン川に到達して、スターリングラード都市を占領する戦いにソ連軍を巻き込んだ。ドイツ軍の攻勢を遮断するために、ソ連軍はあらゆる戦死傷者の犠牲を招いた。
 スターリングラード攻防戦が1942年6月28日から1943年2月2日まで勃発した。第二次世界大戦の独ソ戦において、ソビエト連邦領内のヴォルガ川西岸に広がる工業都市のスターリングラードを巡り繰り熾烈な攻防戦となった。ドイツ、ルーマニア、イタリア、ハンガリー、およびクロアチアからなる枢軸軍とソビエト赤軍との悲惨な戦闘となった。スターリングラードは、ドイツ軍のブラウ作戦における熾烈な攻防戦に巻き込まれた。
 史上最大の戦闘に拡大して、例えば日露戦争の奉天会戦や第一次世界大戦のヴェルダンの戦いを上回った戦闘員、犠牲者、ならびに経済損失を拡大した野戦に陥った。緒戦の頃は枢軸軍側の優勢に進み、市街地の90%以上を占領した。スターリングラード攻防戦の戦死傷者数は、第一次世界大戦のソンムの戦いなどの激戦を遥かに超える規模で、枢軸側が約85万人、ソビエト側が約120万人、総計計200万人前後に達した。街は瓦礫の山と化し、開戦前に約60万を数えたスターリングラードの住民は、終結時点で約9,800人にまで激減した。第二次世界大戦の最大の犠牲者数であり、歴史上で13世紀のモンゴル帝国のバグダッド包囲殲滅戦などと並ぶ人類全史上でも屈指の凄惨な戦闘となった。 


2019年12月25日水曜日

日露戦争の黒溝台会戦にて、激烈な戦闘の沈旦堡にて、日本軍とロシア軍の人馬の死体が厳寒の凍結した荒野に散乱した。

日露戦争の黒溝台会戦において、激烈な戦闘が勃発した沈旦堡において、膨大な日本軍とロシア軍の騎兵隊の人馬が犠牲となり、厳寒の凍結した荒野に死体が散乱した。日本軍は韓山台の付近をロシア軍の約10万人にも及ぶ大軍の猛攻から攻撃目標と想定した。その隣の沈旦堡から韓山台に援軍する指令が出た。ところが、1月25日夜ごろからロシア軍による沈旦堡付近の戦況が激烈になった。日本軍は、黒溝台の陣地から撤退して窮地に追い込まれるも、1月29日夜間にロシア軍に夜襲をかけて、1日29日朝に日本軍は黒溝台を再占領した。黒溝台を攻撃していたロシア軍は、夜襲により攻撃中止を急遽に命令されて総退却した。
 日露戦争中の1905年1月25日 から1月29日にて、黒溝台会戦が勃発した。ロシア陸軍の作戦目標が沈旦堡であったことから沈旦堡付近の戦闘とも言う。ロシア軍の大攻勢により起きた日本陸軍とロシア陸軍の戦闘であった。ロシア軍側の奇襲により始まった。兵力で劣勢だった日本軍は、緒戦は苦戦して膨大にな犠牲を伴った。結果的には日本の辛勝で終結した。日本軍は約54,000人に戦死傷者は約9,300人、ロシア軍は約96,000人に戦死傷者は約10,600人に及んだ。日本軍は野戦で初めて本格的に機関銃を装備した塹壕戦となり、ロシア軍の大軍の突破を阻止した。第一次世界大戦では大量の機関銃を装備した塹壕戦の合戦となり、膨大で甚大な戦死傷者の犠牲に陥った。



2019年12月24日火曜日

レニングラード近郊のヴォルホフで、ソ連軍がドイツ軍の封鎖を突破して、戦死したドイツ軍兵士の死体が積雪上に散乱した。

レニングラード近郊のヴォルホフでは、ソ連軍がドイツ軍の封鎖を突破しようとして激戦となった。戦死したドイツ軍兵士の死体が、積雪上に散乱した。11月下旬のヴォルホフ川沿いのソビエトの攻撃は、最初のドイツ軍に対する反撃であった。東部戦線の中央部と南部では、ドイツ軍は依然として攻撃を維持していたが、ソ連軍のヴォルホフ川東岸の防衛と前線への反撃が、ドイツ軍の侵攻を止めた。ドイツ軍は、東部戦線で初めて主導権を失い、防御態勢を余儀なくされた。日本軍はソビエト連邦を極東から攻撃しない極秘情報から、極東軍は西に向かって最前戦の東部戦線に援軍が送られた。レニングラードの包囲の防御を強化することも東部戦線で重要な目的であった。11月下旬には、ヴォルホフ川沿いのソビエト軍は、新たな攻撃で主導権を握り、一部のドイツ軍が撤退した。
 1941年6月22日にドイツ軍が突如としてソ連国境を越えて侵攻した。約300万人ものドイツ軍兵士が、ソ連国内を蹂躙した。緒戦は、ドイツ軍はソ連軍を圧倒して侵攻した。11月半ばにモスクワの約30kmにまで侵略した。この頃から雪が降り始めて零下約30度にも達した極寒のソ連下ではドイツ軍は疲弊した。ソビエト軍兵士は、最初の冬の期間に対して、ドイツ軍兵士よりも少し改革的であった。氷点下から保護を強化するために、紙とストローがブーツと制服の下に詰められた。ロシア軍は防御的な陣地を保持していたため、ソ連軍の攻撃からドイツ軍は野外で防御することを余儀なくされた。ドイツ軍にとって、脅威となる感染症の流行が、彼らを侵攻を留めた。冬服は見つかりませんでした。1941年6月に圧倒的な勝利を収めたドイツ国防軍は、連戦した夏の制服はすり減りむき出しになり、冬服ではなく、ドイツ軍は携行するすべての衣服を身に着けて、動作が鈍くなった。ドイツ軍兵士が着ていた革ブーツは、ロシアの冬季には適応せず、寒さを浸透して、さらに凍傷を引き起こした。1941年の冬にドイツ軍がチフヴィンを攻撃したとき、突然とロシアの寒さが始まったた。ドイツ軍は冬服と適切なシェルターが不足して、敵のソ連軍の射撃よりも厳寒で多くの犠牲者を出した。12月5日に信じられないほどの寒冷前線がこの地域を移動し、気温は華氏マイナス30度以下に下った。ドイツ軍兵士たちは、むき出しの夏の制服を着て軍務で文字通り凍死した。



2019年12月23日月曜日

沖縄戦の火炎放射器で、塹壕に潜んだ日本軍兵士が丸焦げに焼き尽くされ白骨化した。

太平洋戦争の沖縄戦において、日本軍は塹壕に籠城して、アメリカ軍の膨大な爆弾と銃弾に対して最後に全滅するまで抵抗した。火炎放射器によって、塹壕に潜んだ日本軍兵士が丸焦げに焼き尽くされて、塹壕内にうずくまったまま焼死した死体が黒化して白骨まで浮き出た。太平洋戦争の沖縄戦に至るまでに、日本軍はサーベルからロケットなど様々な武器を駆使して、アメリカ軍に対抗した。太古からの工夫されたヨーロッパの要塞でさえも、近代的な格段の武力により、もろくも壊滅した。圧倒的なアメリカ軍の武力により、日本軍は地下壕などのほら穴に潜むしかなかった。沖縄戦の日本軍は、塹壕に籠城して、アメリカ軍の膨大な爆弾と銃弾に最後に全滅するまで抵抗した。アメリカ軍海兵隊の機関誌「ガゼット」の1945年7月号には、アメリカ軍が日本軍を壊滅する武力として、人類史上から駆使された最も原始的な火力が沖縄戦では最も威力を発揮した。
 アメリカ軍は塹壕の正面入り口を爆破して、日本軍をガソリンを注いで火炎放射器で攻め寄せた。アメリカ軍は火炎放射器を備えた重装甲車により、日本軍の陣地をひとつずつ焼滅する馬乗り攻撃を展開した。日本軍兵士が1人でも生き残ると、占領した地域でも背後から攻撃を受ける危険性が残った。徹底した掃討戦で日本軍の犠牲は膨大になった。アメリカ軍は、強烈な火力を動員して、日本軍兵士が塹壕から攻撃に出る猶予もなく、穴に閉じこめたまま塹壕の上から狙撃する馬乗り攻撃をかけた。自殺攻撃する日本軍兵士には、アメリカ軍兵士の背中に搭載する火炎放射兵器よりも、火炎放射戦車ははるかに脅威となった。燃料容量は4ガロン(15リッター)から290ガロン(1,102リッター)で、発射時間5-10秒から2.5分まで噴火して、範囲は40ヤード(36.6メートル)から80ヤード(73.2メートル)に達した。
 第1次世界大戦にて、ドイツ軍が初めて1917年7月にベルギーのイープル付近で、火を噴出する火炎放射兵器を使用した。太平洋戦争の諸島を占領に対して、アメリカ軍が火炎放射兵器を使用した。沖縄戦から火炎放射兵器を戦車に装着して狙撃を防御した。ベトナム戦争にて、火炎放射兵器は、非人道的な戦争兵器として国際的に認識された。アメリカ国防省は、1978年に火炎放射器の戦術的使用とさらなる開発を停止する指令を発行した。但し、火炎放射器を禁止する国際協定はない。ロシア軍は、1999年にグロズヌイの戦いでチェチェン反乱軍に対して火炎放射器を使用した。



2019年12月22日日曜日

銃殺されたモロ人剣士は、ジュラメンタードの自殺攻撃で、1910年3月9日にアメリカ軍第2騎兵隊のロドニー将校を殺害した。

フィリピンのモロ人が、フィリピンのセブ島のアストゥリアスにおいてアメリカ軍に対して反乱を起こした。モロ人剣士はジュラメンタード(Juramentado)の自殺攻撃により、1910年3月9日にアメリカ軍の第2騎兵隊のロドニー将校を殺害した。モロ人剣士は、アメリカ軍兵士により銃殺されて、イスラム教徒として殉教死した。占領と侵略をするアメリカ人兵士や警察に対抗して、ジュラメンタードと呼称され、殺されることを予期して、殉教の形態としてジハードをする自爆攻撃を挙行した。ジュラメンタードは、イスラム教徒のジハードによる無差別な暴力行為とは異なり、イスラム教徒でなくてもジュラメンタードは犠牲的で、計画的で、時には非常に熟練した殺人者となり、鋭い武器で武装した武勇な自爆攻撃を達成した。
 アメリカは米西戦争後に、ミンダナオ島とスールー諸島を含むフィリピンの領土を侵略した。スペインがアメリカに敗れて以来、フィリピン列島内のスペインの植民地はすべて、パリ条約でアメリカに割譲されて、米西戦争は終結を告げた。スペイン領の植民地化に勝利したアメリカ軍に対して、モロ人は土地の引き渡しを拒否して闘争を続けた。モロ人共同体の主権に基づく紛争は、今日でも群島に影響を与え続けている。モロの反乱(1899年–1913年)は、米比戦争後にモロ人とアメリカ軍の武力紛争が勃発した。モロ人は、ミンダナオ島、ジョロ島、近隣のスールー諸島を含むフィリピン南部に居住するイスラム教徒の民族である。イスラム教徒のモロ民族は、フィリピン人、アメリカ人、日本人、スペイン人に対する暴力的な武力闘争は約400年にわたる民族解放運動であった。モロ人による抵抗運動は、フィリピンからの独立戦争へと引き続いた。スペインの侵略者との何世紀にもわたる戦争により、モロ人の間で「ジハードの文化」が生まれれた。
 近年のイスラム教系のモロ民族は、イスラム国家の分離独立を求めて1970年代にモロ民族解放戦線(MNLF)が武装闘争を展開した。1976年に政府と停戦協定を結んだが、1978年に別の武装組織がモロ・イスラム解放戦線(MILF)を設立した。1996年のジャカルタ協定の締結によりMNLFは武装解除した。2001年から内部対立による紛争が再燃した。


2019年12月21日土曜日

広島原爆の炸裂後から、焼失せず残存したコンクリート製の広島駅構内には多数の日本軍兵士が避難していた。(広島)

広島原爆の炸裂後から、広島駅構内には多数の日本軍兵士が避難していた。構内から南側の駅前広場には、全身火傷や裂傷などや原爆症で約2,000人以上もの被爆者が救護を求めて押し寄せた。翌日の8月7日には、広島駅は軍用線であった宇品線から次第に復旧して、8月8日に山陽本線が部分開通して、列車は被爆者を運搬する救援列車と物資の搬入列車となった。
 広島原爆の爆心地から約1,850mの広島市松原町の広島駅は、窓枠などは爆風で吹き飛ばされた。広島原爆の爆風は、増築したばかりのの待合室をもぎ取り、屋根は押し下げれられた。爆風後の熱線等により、火災で屋根は抜け落ち内部は全焼した。広島原爆によって、建て増し部分の待合室が倒壊し、駅舎の屋根も押し下げられて変形した後、火災によって内部は全焼した。焼け跡からは後日、待ち合わせ中の陸軍幼年学校生徒の約20人をはじめ78人の遺体が見つかった。広島駅の職員も約11人が原爆死した。広島駅のホームの方から大勢の乗客が線路を走り越えて、広島市光町の東練兵場の方に走って逃げた。広島駅では、ホームの上屋根が本線上の客車の上に落ちかかって全線が不通になった。
 広島駅は日本で最初のコンクリート駅として、1922年にモダンな駅舎に建て替えられた。山陽本線をはじめ、呉線、芸備線、宇品線が発着し、年間乗降客は1941年には約1,000万人を越えた。原爆投下当時、広島は産業的にも軍事的にも重要な都市であった。周辺に多くの軍隊の陣地があり、最も重要なのは広島城にあった南日本全土の防衛を指揮した陸軍第2軍司令部であった。広島市は日本軍にとり小規模な補給基地であり、大量の軍事備品も備蓄していた。通信センター、海運の重要な港、軍隊の集会場所でもあった。戦争産業の蜂の巣であり、飛行機やボート、爆弾、ライフル、拳銃用の部品を製造していた。当時に空襲による被害を受けていなかった京都に次いで日本で2番目の大都市であった。家は瓦屋根の木材で作られ、工業用建物の多くは木枠の周りに建てられて、広島市全体は、火災による被害を非常に受けやすくなっていた。広島の人口は、戦争の初期に約381,000人を超えていたが、原爆投下の前は、日本政府の命令による体系的な避難により人口は約340,000から350,000であった。1945年12月までに、広島市人口の半数弱の約140,000人が原爆死した。


2019年12月20日金曜日

シチリア島の戦いにて、戦死したあるいは死にかけたイタリア軍兵士たちが、パレルモの近くの道路に横たわった。

1943年7月に、第ニ次世界大戦のシチリア島の戦いにて、戦死したあるいは死にかけているイタリア軍兵士たちが、島の首都であるパレルモの近くの道路に横たわった。イタリア軍兵士は、アメリカ軍に追われている間に、イタリア軍のトラックが地雷に激突して大破した。ジープの近くでは、衛生兵がアメリカ軍将校の傷を縫合していた。1945年7月22日に、アメリカ軍はシチリア島のパレルモを占領した。その後に、イタリア本土に9月3日に侵攻した。
 1943年5月13日に、チュニジアのドイツ軍が降伏した。地中海南岸のアフリカ大陸は連合軍が占領した。連合軍は早期のヨーロッパ大陸への侵攻するために、チュニジアから空軍の支援も受けて、1943年7月10日にシチリア島へ上陸した。シチリアの枢軸軍がイタリア本土に撤退して8月17日に終結した。連合軍は約16万人のうち約23,934人が戦死傷の犠牲となった。枢軸軍は約23万人のうち約142,000人が戦死傷の犠牲となった。1943年7月24日にムッソリーニが逮捕・幽閉された。新しい政権が対外的な戦いの継続から休戦の交渉中に、連合軍は9月8日にイタリア半島の無条件降伏と休戦を表明した。この休戦に対抗して、ドイツ軍はイタリア半島全土を占領して、再びファシスト国家を樹立した。



2019年12月19日木曜日

第二次世界大戦にワルシャワ―・ゲットーでユダヤ人の死体の四肢が揺れながら、運搬車の荷台の端から突き出た。

ワルシャワ・ゲトーにおいて、ユダヤ人の死体の四肢が、運搬車の両側から落下した。死体の腕が揺れて、運搬車の荷台の端から突き出た。とても残酷な光景となった。葬儀屋は、大量の死体を墓に埋葬するために、オコポワ通りのユダヤ人墓地に、死体を積んだ運搬車を引張っていた。 死体の腕が運搬車の荷台の側面にぶらぶらと下がっていた不気味な光景であった。その背景には、ユダヤ人墓地への入り口があった。1941年9月19日の誕生日に、43歳のドイツ空軍兵士のハインツ・ヨースト (Heinz Jöst) は、ワルシャワ・ゲットーでカメラを持って散歩して違法に撮影した。ナチス・ドイツは、ワルシャワ・ゲットーの厳しい現実をカメラで撮影して記録した。ニュースやプロパガンダの写真を撮影した。ワルシャワ地域はドイツの多数の軍事基地を包含し、東部戦線における軍事輸送の重要な交差点としても機能した。多くのドイツ軍兵士が街を通って、ユダヤ人のワルシャワ・ゲットーを撮影した。ハインツ・ヨーストが1941年の数日間にゲットーで撮影した150枚以上の写真が残存した。その他にも約10冊の写真集が残存した。ナチス・ドイツ軍がポーランドに侵攻してワルシャワを占領して、約50万人ものポーランド系ユダヤ人を、わずか約3.86Km平方に監禁した。1940年10月2日にゲットー構築が命令されて、1940年11月16日にゲットーは封鎖された。
 ワルシャワ地域のドイツ空軍の補給部隊に勤務していハインツ・ヨースト兵士が撮影した。彼は、ワルシャワの他の写真と「ワルシャワ・ゲットー: アドルフ・ヒトラーの記録」と書かれた革製のアルバムとなった。アルバムに含まれる109枚の写真のうち、56枚はゲットーに関連するものであった。ドイツ軍兵士が寒いが晴れた日に車に乗ってゲットーに来て、歩き回って屋外で写真が撮影した。撮影の正確な日付は不明である。写真は困難な状況下のユダヤ人の生活環境で、ゲットーで路上で倒れた人々、子供たちが物乞いをして、ゲットーの路上に悲惨さを示唆した。ユダヤ人はカメラを無視するように求められたり、兵士のカメラに向かって立ち微笑んだ。ハインツ・ヨーヒトは亡くなる直前まで、写真を隠した。1987年にイスラエルの博物館に引き渡れて公表された。