第二次世界大戦の太平洋戦争にて硫黄島の戦いが1945年2月19日から3月26日まで勃発した。硫黄島の戦いで仰向けに戦死したアメリカ軍米海兵隊の死体の隣で、戦死した日本軍守備隊員の仰向けの死体が硫黄島の砂場上で散乱した。その死体に後方ではアメリカ軍の火焔放射の炎が這っている。
硫黄島に上陸して約5時間経過した2月21日午後6時に、アメリカ軍は五千余名の死傷者を2月22日に発表した。アメリカ軍の戦死者は644人、戦傷者4108人、行方不明は560人であり、死傷者の合計は5312人であった。
硫黄島の犠牲者は、タラワの激戦やノルマンディー上陸時のときより多い。南北戦争における最大の激戦のゲティスバーグの戦い以来の犠牲者(死傷者は約4万人、捕虜または行方不明は約1万人以上に達した。)となった。日本軍約4500人が玉砕したギルバート諸島タラワ島の激戦(1943年11月)では戦死934人、戦傷者は2385人を出した。ノルマンディー上陸作戦のときは、連合軍全体では約15万人が上陸して、約9000人が死傷したが、アメリカ軍の死傷者は2500人であった。硫黄島に上陸した3日間の戦闘は、特にかなり大きな犠牲だった。
アメリカ軍の犠牲者は増え続け、上陸翌日の2月20日から始まった摺鉢山の戦いは5日間続いた。そこだけでもアメリカ軍兵士の戦死者は1039人、戦傷者は3741人、疲労のための戦線離脱は約558人、死傷者は合計5338人に達した。上陸日の損害と合わせると死傷者は約7758人である。