2022年1月23日日曜日

ビルマのフーコンの戦いで、中国国民党軍が日本軍を追撃して、陥没した路端には、殺害された日本軍兵士の死体が散乱した。

大東亜戦争にて、ビルマの北部のフーコン谷地(Hukawng)の戦いで、中国国民党軍は日本軍を壊滅して、さらに撤退する日本軍を追撃した。その途上にて、地面が陥没した両側の路端には、中国軍に殺害された日本軍兵士の死体が散乱した。悪臭の死臭が漂うために、中国軍兵士は鼻をふさぎながら追撃した。アメリカ軍は、中国軍と連携して日本軍を砲撃した。フーコンは、ビルマ語では悪魔が住んでいる場所と呼ばれ、もともと中国雲南省の一部であったが、後にビルマ地域に割り当てられた。ビルマのフーカン谷地がフーカンの戦いの戦場となった。

 1943年10月に、インドに駐留した中国軍は、中印路と石油ルートの占領するために、インドとビルマ国境から侵攻して、キャブマン山脈を越えてビルマ北部の要所を攻略した。一方、日本軍側は、1943年10月23日に対抗してフーコンの戦いが勃発した。日本軍は、荒野の山中という過酷で原始的な環境により、甚大な死傷者の犠牲が出た。遠征した日本軍兵士たちの残骸てなる死体が散乱した。最悪の戦場となった湖江流域では、底なし沼が延々と続いて、いたるところで蚊、瘴気、毒虫、野生動物などが、日本軍兵士に侵入した。日本軍の退路となったビルマの最北端の渓谷では、悪天候による雨季の鉄砲水による低地の平野につながる湿地により渡河が困難となった。木の幹を引っ張って、茂みを這いながら歩行した。山道では下手をすると崖から落下した。何日も毒虫に襲われて、死傷した。食料が不足して、栄養失調となり衰弱して餓死した。日本軍側は、中国遠征軍から約12キロ離れた湖江流域を占領していたが、この地域の日本軍は、数々のフーコンの戦いの末に全滅した。

 大東亜戦争にて、日本軍は1942年5月から中国と国境を繋ぐビルマを占領した。中国軍は、ビルマから中国に通じたイギリス軍やアメリカ軍からの補給を断たれた。日本軍は、1943年3月にはさらにビルマの多方域を占領するビルマ方面軍を編成した。1943年10月に、日本軍はビルマと国境を介する雲南方面に侵攻した。不意に10月23日に、中国軍とアメリカ軍が、ジャングルが密集したフーコン谷にて、日本軍に襲撃した。連合軍による攻撃と砲撃により、日本軍は甚大な犠牲を伴った。日本軍は、ジャングルのフーコン谷地から平地のマインカン地域に撤退した。1944年1月13日には、退路を突破した日本軍は犠牲を伴って、2月中にマインカン地域まで撤退した。3月5日には、崩壊しながらワローバン地域にまで撤退した。その悲惨な戦況下で、日本軍は3月8日から、無謀にもインド北東部のインパールに侵攻して7月3日に壊滅した。