2021年2月20日土曜日

アメリカ軍が設置した原爆傷害調査委員会(ABCC)は、被爆者の診察のみを行って、治療はしないで、来所させて人体データだけを集積した。

アメリカ軍が設置した原爆傷害調査委員会(ABCC: Atomic Bomb Casualty Commission)は、被爆者の診察はするが、治療はしない。被爆者を呼び出しては、診察のみを行って、原子爆弾のデータだけを集積した。時には、被爆した女性を呼び出して、裸にまでして診察をした。出産した赤ん坊まで、ABCCまで来所させては、人体データだけを集積した。原子爆弾が人体に与えた影響を追跡調査した。
 ABCCは、沖縄の米軍基地、本土の米軍基地だけでなく、占領軍により1946年11月26日の大統領令により設置された。原子爆弾と被爆者からの批判や非難も受けても日米対等のパートナーシップと喧伝した。ABCCの本質は、アメリカ軍の加害による日本人の被害の調査が本質である。ABCCの車両がすっと玄関に着けては、看護婦が「いらっしゃいませ」と最敬礼をする。白衣に着替えさせて、血液検査、検便、レントゲン、聴診をする。被爆者の批判や避難を避けるために、精密検査の合間に弁当を出して、帰りには救急箱のおみやげまでつけた特別な接待しては、約2年に1回は診察した。ABCCで「成人健康調査」を被爆者の市民らは、ABCCをお上の"女王さま"とも呼んだ。
 太平洋アメリカ軍総司令部の軍医などの主張により、終戦直後に、アメリカ軍ははいちはやく被爆地の広島に学術調査団を送り込んだ。その調査団が継続調査の必要から、広島と長崎に研究所を設立した。その後1949年に、厚生省の国立予防研究所と協力して設置したのがABCCである。ABCCはいまも広島と長崎に2つあるが、調査研究の主体は広島で、規模の上からもABCCといえば広島が主体になっている。
  このABCCの調査は、最初のころは被爆者の心理や感情をよく考えずにトラブルを起した。しかし、だれかがやらなければならなかったことを、ABCCが終戦直後の混乱期に大規模な調査はやはりアメリカには意味があった。ABCCが終戦直後の医学の暗黒時代にも貴重な資料が保持された。しかし、その資料の一部しか日本側に渡されていない。ABCCは既に公表された統計調査資料だけを提示している。1946年10月28日に設置されたアメリカの原子力プログラムの文民統制をする原子力委員会(AEC: Atomic Energy Commission)が資金を提供していた。アメリカの原子力発電が低迷して、規制を撤廃するために原子力規制委員会(NRC: Nuclear Regulatory Commission)に改変された。1975年11月19日にABCCも1975年4月1日に放射線影響研究所(RERF: Radiation Effects Research Foundation)に改組されて、研究資金は米国と日本によって折半されている。